学校案内

教育理念・沿革

東日本航空専門学校は、昭和62年に東北初の航空機整備士を養成する教育機関として開校しました。以来、ますます発展する航空業界にあって、確かな技術と知識を持った人材を多数輩出してまいりました。今後もわが国の航空業界を担う航空機整備及び空港グランド要員の専門技術者を養成するために、企業環境に即した実践教育により、社会の発展に貢献できる人材の育成をめざしてまいります。航空機整備科、空港エンジニア科、エアポートビジネス科の全学科において職業実践専門課程の認定を受け、文部科学省の推奨する一定の水準を得て、職業教育に力を注いでおります。

教育理念

  1. 実学の重視
    高度で実践的な知識と技術を身に付けた即戦力スペシャリストを育成する。
  2. 人間性の涵養
    豊かな人間性および職業としてのモラル、人間力を育成する。
  3. 社会への貢献
    国際的な視野と高い専門性をもとに職業を通して社会の発展に寄与する意識と実践力を育成する。

学校概要

人類が動力飛行に成功して100余年。航空機の性能と信頼性の向上には、目覚しいものがあります。航空路や空港の整備・拡充とあいまって、国内の遠隔地ばかりか海外旅行にも気軽に出かけることができるなど、誰もが、空の旅を容易にかつ安全に満喫できる時代になりました。

しかし、どんなに技術が進歩しようとも、人間の力無しには、空の旅の安全性と快適性を維持することはできません。本校は、知識と技術はもちろんのこと、豊かな人間性をも兼ね備えたスタッフの養成をめざしています。

東日本航空は、学生一人ひとりの情熱を大切に、若人が夢と希望を叶えるためのお手伝いをしています。ホームページだけで全てをお伝えすることはできませんが、皆様の進路選択のご参考としていただければ幸いです。

学校沿革

昭和61年 宮城県(総)指令第54号により、学校法人 日本コンピュータ学園設立について正式認可を受ける。
昭和62年 宮城県(総)指令第36号により、東日本航空専門学校設置について正式認可を受ける。
昭和63年 東日本航空専門学校開校。
平成2年 無料職業紹介所として認可される。
平成7年 文部大臣告示により、平成6年度以降の卒業生から「専門士(工業分野)」の称号付与が認められる。
平成10年 運輸省航空局より「整備経歴認定施設」の指定を受ける。
平成11年 エアポートビジネス科(2年制)を新設。
平成13年 国土交通大臣より、「航空機整備訓練課程」の指定を受ける。
平成16年 国土交通省航空局より、「航空従事者指定養成施設に係るテストコース」の指定を受ける。
空港エンジニア科(2年制)を新設。
平成19年 「国土交通大臣指定航空従事者養成施設(二等航空運航整備士・飛行機)」の指定を受ける。
平成26年 文部科学省より職業実践専門課程(エアポートビジネス科)の認定を受ける。
平成27年 1月、厚生労働省より専門実践教育訓練講座(エアポートビジネス科)の指定を受ける。
2月、文部科学省より職業実践専門課程(航空機整備科空港エンジニア科)認定を受ける 。
4月、国土交通省航空局より、「二等航空整備士(飛行機)及び二等航運航整備士の基本技術II係るテストコース」の指定を受ける。
平成28年 1月、厚生労働省より専門実践教育訓練講座(空港エンジニア科)の指定を受ける。
平成31年 4月、国土交通省航空局より、二等航運航整備士「基本技術II」養成施設の指定を受ける。

卒業生には「専門士」の称号が与えられます

大学の卒業生に「学士」、短大などの学生に「短期大学士」の称号が与えられるように、一定の条件を満たした専門学校の2年課程以上の卒業生には文部科学大臣より「専門士」の称号が与えられます。

「専門士」とは、「何を学んできたのか、どのような技術・技能・教養を身につけてきたのかなど職業能力を認定するためのもの」です。

東日本航空専門学校卒業生には全員「専門士」の称号が与えられ、その社会的評価と信頼性は安定かつ恒久的なものです。

  • 学校見学情報
  • 進路相談会
  • AO入学制度
  • 特待生・奨学金制度
  • 募集要項
  • 学生寮
  • デジタルパンフレット
  • 学校紹介ムービー
  • Q&A
  • 情報公開
  • 文部科学大臣認定職業実践専門課程
  • 東日本航空 LINE@
  • 東日本航空 twitter
  • 東日本航空 Instagram
  • 東日本航空 TikTok
  • 東日本航空 Youtube
  • 留学生の方へ
  • 教員募集