航空整備士、グランドハンドリング、グランドスタッフ、エアカーゴ、マーシャラーをめざすなら東日本航空専門学校
キャンパスニュース
2016年10月14日
10月9日(日)、「空の日」イベント"仙台空港祭2016"が開催されました。
東日本航空専門学校からは例年通り、空港3Fに常設展示してある富士重工製のプロペラ機「FA-200」での写真撮影や教材の展示、簡単な実験を含むミニ航空教室の開催等で空港祭を盛り上げました。
日頃入ることのできない航空機のコックピットに座り、操縦桿を動かして動翼の動きを見たり、ヘルメットをかぶっての記念撮影など、特に小さなお子様連れの長い行列ができました。
約700人以上の参加者で大いに盛り上がりました。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
エアラインの出展ブースは大賑わい | 東日本航空のコーナーも行列ができています | 一日空港長もコクピットでポーズ! |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
操縦桿の使い方を チビッ子に説明 |
記念撮影! 子供もお母さんも嬉しそう |
パイロットヘルメットを被ってポーズ! カッコイイ! |
エンジンルーム内も興味津々 |
![]() |
![]() |
![]() |
気圧計・高度計をつかった実験です | IBEXのパイロットさんです | ANAグランドスタッフの本校卒業生も 立ち寄って くれました! 今別府校長と記念撮影です |