学科紹介

職業実践専門課程

2年制・男女30名

ドローン操縦士資格取得

空港エンジニア科

確かな資格取得でグランドハンドリングの
スペシャリストをめざそう!!

幅広い技術と知識を学び定時運航と貨物輸送を支援。

さまざまな航空機が頻繁に離発着する空港。本学科では、航空機の安全運航をサポートすることを目的とした、航空機の誘導やけん引などのランプハンドリング業務や、拡大する輸出入に伴って年々増加する航空貨物「エアカーゴ」の取扱業務などの分野で活躍できるスタッフを養成します。

学科のポイント

1)広大な敷地で本物の地上支援車両による実践的な実習

空港で実際に使用されている特殊車両で実習を行い、安全な取り扱いや運転技術を身につけます。

2)航空貨物、機側作業と各分野に特化した教員による実習

グランドハンドリングで求められる様々な技能を学び、働くイメージを明確にし、就きたい職業に沿った分野の技術を伸ばすことができます。

3)季節を問わず、年間通して実習が可能

積雪が少ない地域のため、年間通して実習が行えます。また、雨や強風など天候時の注意点を理解できるよう、学校独自の基準を設け、悪天候時でも実習を行います。

空港エンジニア科のめざす職業

ランプハンドリング

パドルを使って航空機を誘導するマーシャリングや、特殊車両を巧みに操り、貨物手荷物の搭載、航空機のプッシュバックやトーイング(けん引)など、航空機の到着から出発のために必要な地上での作業全般を指します。

航空燃料給油

航空機の給油だけではなく、品質管理、給油施設や給油車両の点検保守業務など常に安全第一を心がけ、ベストな状態を保ちます。

ケータリング

フードローダーで機内食や飲物を航空機に搭載します。

カーゴハンドリング

航空機に搭載する荷物を運送会社から受託し、コンテナなどの組付け、梱包、計量などを行う業務です。

主な就職先

  • ANAエアポートサービス
  • ANA成田エアポートサービス
  • ANA関西空港
  • ANA新千歳空港
  • ANAケータリングサービス
  • JALグランドサービス
  • JALグランドサービス札幌
  • JALカーゴハンドリング
  • スカイマーク
  • エスエーエス
  • CKTS
  • BLUE HANDLING
  • インテックス
  • Kグランドサービス
  • 日本空港サービス
  • ENEOSスカイサービス ほか

学びのステップ

現場に近い環境でグランドハンドリングに必要な専門知識・技術を幅広く身につけます。

1年次

航空業界の基本からしっかりと学ぶ

特殊車両を取り扱う上での基本的な構造、操作手順、注意事項など、実習を通じて学びます。あわせて、工具や計測機器の取り扱い方法など基本的な整備技術も身につけます。また社会人として必要な、表計算や文章作成といった代表的なビジネスソフトもしっかりと学びます。

2年次

より深く、専門知識・技能を修得

1年次で学んだ知識と技術をさらにステップアップし、航空機の地上支援業務、空港での地上作業に必要な知識を学びます。また、カリキュラムに英語、英会話も取り入れ、総合的な英語力のレベルアップを図ります。そして就職対策として、模擬面接やマナーなど幅広く修得します。

めざす資格・スキル

  • フォークリフト運転技能講習
  • 特殊無線技士(航空・陸上)
  • 大型特殊自動車運転免許
  • 牽引自動車運転免許
  • 危険物取扱者(乙種第4類)
  • 実用英語技能検定
  • JUIDAドローン操縦士証明証
    ・無人航空機操縦技能証明証
    ・安全運航管理者証明証

ドローン操縦士の資格取得をめざす

現在幅広い業界・分野で活用されているドローン(無人航空機)は航空業界でも導入されつつあります。令和4年12月にレベル4飛行(有人地帯目視外補助者なし飛行)が解禁されたことにより、ドローン物流サービスの広がりが予想されます。そのため本校でも、ドローンの安全運航に関する基本的な知識と飛行技術を学ぶカリキュラムを導入します。2年次に「無人航空機操縦技能証明証」「無人航空機安全運航管理者証明証」の取得をめざします。

メッセージ

先輩からのメッセージ

菅原 真亜叉さん
山形県 鶴岡工業高校出身

先生や先輩方との距離が近く相談や質問しやすい環境です

小学生の時に初めて飛行機に乗り、航空業界に興味を持ちました。実習で最初は失敗が多かったのですが、徐々に成功率が上がり上達していくことを実感しています。先生に相談しやすい雰囲気で、先輩方に教えてもらう実習もあり、先輩と気軽に関わることができる環境が自慢です。今後の目標は任されたことに責任を持ち、意欲を持って成し遂げることです。皆さんも、自分がやりたいことを信じて頑張ってください!!

先輩の写真

先生からのメッセージ

空港エンジニア科
小形 一敏先生

飛行機のそばで働く空港のプロです!

空港に到着した飛行機は駐機スポットまで来ると地上誘導を受けます。ここからグランドハンドリングのスタートです。乗客の乗り降り、手荷物や貨物の搭降載、出発機を押し出す、これらの仕事はグランドハンドリングと呼ばれています。仕事のジャンルは幅広く、空港で働きたいと思う夢を実現させるためのカリキュラムと、空港勤務経験のある教官がサポートします。

卒業生からのメッセージ

株式会社 JALグランドサービス
グランドハンドリング
片桐 琴香さん
宮城県 仙台工業高校出身〈2022年度 空港エンジニア科卒業〉

とてもやりがいのある仕事で
一緒に頑張りましょう!

現在は東京国際空港(羽田)で航空機の搭載業務に携わっており、トーイングトラクター車での搬出・搬入や安全監視業務、センダー業務等を行っています。「センダー業務」は航空機の出発時にパイロットに向けて問題がないことを伝える仕事で、滑走路へ向かう航空機を見送る瞬間はとてもやりがいを感じます。学生時代は実習や資格の勉強で苦戦することもありましたが、クラスメイトや先生方と一緒に諦めずに乗り越えられた経験が、日々の業務に活きています。これからも常に先を見据えた行動で航空機の安全運航を支援する事、さらに上位の資格を取得して携わることができる業務の領域を広げていく事にチャレンジしていきたいです。

本校実習機材

空港エンジニア科で学び、エアポートで働こう!

トーイングトラクター

連ねたドーリーを牽引するための車両。

コンテナドーリー

非自走式の荷台。トーイングトラクターによって牽引されます。

コンテナ(ULD)

貨物を輸送するための入れ物。飛行機の形状、大きさに合わせていろいろなタイプがあります。

キャビンローダー

客室サービスに使われる高所作業車。

給水車(ウォーターカー)

航空機に飲料水を供給する車両。貯水タンクのほか、給水するための装置を備えています。

フードローダー

機内食を運ぶためにつくられた特殊な車両。

ハイリフトローダー

荷台に貨物搭載用の昇降機能を備えた特殊車両。

パレットドーリー

コンテナドーリーよりも大型の、非自走式の荷台。

電源供給車

駐機中の航空機へ電源を供給するための車両。

フォークリフト

フォーク状のつめを差し込んで貨物を上げ下げ、移動するための車両。

ベルトローダー

手荷物、バラ積み貨物(バルク)を、ベルトコンベアで貨物室へ搭載する車両。
  • 学校見学情報
  • 進路相談会
  • AO入学制度
  • 特待生・奨学金制度
  • 募集要項
  • 学生寮
  • 電子パンフレット
  • 学校紹介ムービー
  • Q&A
  • 情報公開
  • 文部科学大臣認定職業実践専門課程
  • 東日本航空 LINE@
  • 東日本航空 twitter
  • 東日本航空 Instagram
  • 東日本航空 TikTok
  • 東日本航空 Youtube
  • 留学生の方へ